スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

5 Pailles(サンクパイユ)

気心知れた友人とぺちゃくちゃおしゃべり。パリのカフェらしいユーモアのある店名がつけられた新しいコーヒーショップが、5 Pailles(サンク パイユ)です。 カフェ・サンク パイユがあるのはフォブール・サン・ドニ通り Rue Faubourg Saint-Denis。パリの玄関口シャルル・ド・ゴール空港のこれまた玄関であるパリ東駅(と北駅)に近く、メトロの最寄はストラスブール・サン・ドニ Strasbourg - Saint-Denis (4, 8, 9番線) とボンヌ・ヌーベル Bonne Nouvelle (8, 9番線)が便利。 通りの名前フォブール faubourg とは「郊外」のこと。19世紀の第二帝政時代にオスマン知事によるパリ改造が行われる以前の小さなパリにおいてフォブール・サン・ドニ通りから先はパリ郊外だったことに由来します。 サンク パイユへ行くにはストラスブール・サン・ドニ駅から通りをまっすぐに進んでいけばOK。少し不安になったあたりにブルーのコーナーが見えたら、そこが目指すカフェです。 フォブール・サン・ドニ通りはちょっとパリらしからぬというかむしろパリらしいというかといった空気に満ちていて、がやがやと賑やかな商店が左右に並び道行く人のエネルギーも、パリ左岸の観光エリアと比べると桁違い。 セネガルを始めとする西アフリカ、チュニジアなどの中東、カリブのマルチニックなどフランスにとって身内である異国の商店がならぶ通りにサンク パイユのテラスはちょっと小綺麗で浮いている感じもするかもしれません。おかげで、小さな入り口ですが見逃すことはないと思いますよ。 エスプレッソはキュッと目が覚める1杯が最高 友情・反骨・ユーモア カフェの名前 “5 Pailles” とは「5本のストロー」のこと。映画のワンシーンに由来するこの名前には5人の仲間の友情とコーヒー、デザインへの情熱が込められています。 そのワンシーンが見られるのは1994年のフランス映画「青春シンドローム Le Péril jeune」。カフェでグダグダぺちゃくちゃゲームとおしゃべりに興じる5人の若者(いまでも年代性別問わず、よく見かける!)に「マドモアゼル達、そろそろお代わりがいるんじゃないですかね?!」と長っ尻を揶揄して声をかける店主。すると...

最新の投稿

CC. Café Créatif(セーセー)

MARCEL BABYLONE PARIS 7(マルセル)

Le Peloton(ル・プロトン)

Potemkine(ポチョムキン)

Les Petits Rolls(レ・プティ・ロール)

AMAMI(アマミ)