CRAFT(クラフト)


カフェに求めるものは、至高の一杯でもなく、くつろげる雰囲気でもなく、立ち上がれなくなるほど座り心地の良い椅子でもない。ひたすら仕事に打ち込める空間と「よろしく」のひと言でお代わりできるカフェと軽食だ!というノマドワーカー御用達カフェがここ CRAFT(クラフト)です。
もちろん日曜日もオープンしているから、引っ越したばかりで家にネット環境がない、そもそも回線を引いてない、引いているけど不安定(フランスあるある)、それでも仕事は待ってくれないWeb系自営業者のオアシスのひとつになっています。


コワーキングスペース > カフェスペース

クラフトは自宅の外でPC作業をしたい人がメインターゲットとなっているカフェなので、基本的にコワーキングスペースとしての機能やサービスが充実しています。お店は奥に広がるつくりになっていて、手前の4人掛けベンチ・テーブルと2人席のテーブルがカフェスペース。
そこからカウンター脇を抜けた先にあるのがコワーキングスペースです。コワーキングスペースも2つに分かれていて、手前にあるのが大きな作業テーブルと大人数が掛けられる椅子。PC作業を念頭におかれているだけあって、各席に電源が用意されているのは嬉しいところです。
コワーキングスペースといえば、単なる作業場だけではなくて色々な人とアイディアが刺激しあう場。と考える人や打ち合わせもしたい人向けに用意されているのが店の最奥にあるソファ席。数人でローテーブルを囲んでリラックスできる雰囲気があるから、合間合間の休憩や数人でのディスカッションもOKです。



豆もマシンもこだわり

仕事中だからといって美味しいコーヒーを拒否する人はあまりいないでしょう。むしろ、コーヒーのいい薫りが脳を活性化するとかしないとか。
クラフトでは豆からこだわったコーヒーを提供しています。パリで人気の焙煎所兼カフェ Café Lomi(カフェ・ロミ)に習ったバリスタがクラフトのためにオリジナルでオーダーした豆を使った一杯を淹れてくれます。カフェ・ロミはコーヒーを生豆から取り扱う、スペシャルティコーヒー協会にも所属するコーヒーのスペシャリスト。パリのカフェやレストランでも特に豆にこだわる店へオリジナルの焙煎を行っています。クラフトのコーヒー豆はそのカフェ・ロミで焙煎され、ロミでもオススメのエスプレッソ・マシン Marzocco マルツォッコ を使って抽出されているので、美味しさは保証つき。そしてクラフトもまた、欧州のスペシャルティコーヒー協会のメンバーなのです。


いつ行ってもずらりと並ぶスイーツ、フード

カフェスペースとコワーキングスペースの間にあるコの字型のカウンターは常に小腹を満たしてくれるフードやスイーツがぎっしり。サンドイッチ、キッシュ、ドーナツ、マフィン、クッキーといった定番からグラノーラのような健康志向のものも置いてあります。1日中いても飽きないどころか、ここを仕事場と定めてしまうと体重増加も必至、かもしれません。
コーヒーばかりでは胃にくる人、甘いものにはお茶を合わせたい人にはお茶もあります。紅茶フリークにはおなじみ、最高級紅茶ブランド「ダマン・フレール DAMANN FRÈRES」のお茶もお手頃価格。メニューによるとお茶はNoir(黒茶)、Vert(緑茶)、 Rouge(紅茶)と種類もあるので試してみてはいかがでしょうか。
注意点としては、コーヒー豆も茶葉も良いものですが、すべてのスタッフが最高の腕を持っているとはいいがたいこと。スタッフ1人でお店を回している時も多く、登録必須のコワーキングスペースの利用説明もあまりされないことも多い様子なので、その点をあらかじめ承知で行った方が良いかもしれません。



清潔、キレイ、モダンかつクラシックなデザイン

店内は新しいカフェだけあって、非常にキレイです。床はカフェスペースが白と黒のチェッカー模様のリノリウム、コワーキングスペースが木のフローリング。テーブルは逆にカフェスペースが木製のベンチテーブル、コワーキングスペースが木製の大きなテーブルに黒の天板とモダン・クラシックな雰囲気。隅にホコリが溜まっている、ということもなく清潔が保たれています。
メニューの書かれたボードのかかった壁や仕切りに使われたワイヤーのメッシュ(網)が自宅感を醸し出している点の是非に関しては、個人の感想にお任せしたいところです。

カフェでのんびり、には少し向きませんがPC作業をより良い環境で、と考えるなら選択肢のひとつに入れておきたいカフェ・クラフトでした。


“CRAFT”
24, rue des Vinaigriers 75010 Paris, France
Tél. +33 1 40 35 90 77
Fermeture hebdo. : non
Métro(s) proche(s) :  Gare de L’Est (4番線, 5番線) / Jacques Bonsergent (5番線) / Colonel Fabien (2番線)
Site: oui
http://cafe-craft.com
https://twitter.com/cafe_craft
https://www.facebook.com/Craft.Paris/

Horaires 営業時間
Lun(月): 09:00 - 19:00
Mar(火): 09:00 - 19:00
Mer(水): 09:00 - 19:00 
Jeu(木): 09:00 - 19:00
Ven(金): 09:00 - 19:00
Sam(土): 10:00 - 19:00
Dim(日): 10:00 - 19:00

Menu
>> café
Espresso : 2.5euro
Café Noisette (epresso + milk) : 3.0euro
Espresso Double : 3.0euro
Filtre (dripped/brewed coffee) : 3.0euro
Café avec du Lait (Latté) : 3.5euro
Café d'origine du moment : 3.0euro
※「Café Noisette」はエスプレッソに熱していない牛乳を入れた小さなカップの飲み物(noisette: ヘーゼルナッツ、の色をしたカフェの意)

>> thé et autres
Thés Noir/Vert/Rouge : 3.5euro

カフェ・ロミ Café Lomi https://lomi.paris
マルツォッコ Marzocco http://international.lamarzocco.com/en/espresso-machines/
ダマン・フレール DAMANN FRÈRES https://www.dammann.fr/fr/

Press
Café Craft | Good Coffee in Paris
http://goodcoffeeinparis.blogspot.com/2013/01/cafe-craft.html
Paris ZigZag | Insolite & Secret | Les cafés pour travailler
https://www.pariszigzag.fr/sortir-paris/bars-cafes-terrasses-paris/les-cafes-pour-travailler
Paris' best co-working spaces - Luxos
http://www.luxos.com/paris/things-to-do/6803-paris-best-co-working-spaces


<<記事・写真・情報の無断転載はお断りしています。>>

コメント

人気の投稿